*

テントの高さの調整、天幕の張りの調整

takasatyousetu

テントは高さを調節できることを存じですか?

ワンタッチ式のテントの場合、製品によりますが高品質なものは3~5段階の高さ調整を備えているテントが多いんです。

先日、とあるお祭りで見かけたテントは高さを一番低くして設置されていました。
というのも、そのテントのちょうど真上にお祭りを彩る提灯が吊るされていたのです。
会場の都合で、他の場所よりもそこだけ提灯の位置が低くなっていたために、テントの高さを調整して使用されていたのです。

屋内でも屋外でも高さ調節できるテントは便利!

高さ制限がある室内での使用の場合はもちろん、このように屋外でも便利な機能です。

また、布製品である天幕はどうしても「たわむ」もの。
経年劣化や雨の重さでたわんだ天幕生地に張りをもたせる機能を備えたテントもあります。
長く使っていても綺麗な張りを保たせる目立たないけど、大事な機能です。

購入の際にあまり意識されない部分ですが高性能なテントはこれらのことも考えて作られていて、低価格の商品とはやはり違います。

関連記事

ポリエステル

テント生地について

かんたんてんと3のテント生地は「ポリエステル 500D」や「ターポリン(全面印刷用)」です。

記事を読む

kaisyo

テントの名入れ時の文字の種類

テントの文字入れをするときに書体を選ぶのに悩むというお話をお聞きすることがあります。 普段何気

記事を読む

テント

イベントテントの種類について

イベントテントは大きく分類すると、組み立て式のパイプテントと、ワンタッチ式テントの2種類です。 ●

記事を読む

tent_red

オールアルミフレームと複合フレーム(アルミ&スチールフレーム)どう違うの?

オールアルミフレームと複合フレーム。 テントを選ぶ際にどちらを選ぶか悩むポイントのひとつです。

記事を読む

baby05

「移動式赤ちゃんの駅」テントセットの発売を開始しました!

全国に広がっています 移動式赤ちゃんの駅 の活用 東京都板橋区からはじまり、全国に広が

記事を読む

屋台

イベントには欠かすことの出来ないイベントテント

テントと一言で言っても様々なカラー・デザイン・サイズのものがあり、用途に応じて選ぶ事ができます。

記事を読む

saigai_tent

防水加工、防炎加工、紫外線99%カットと高性能なテントの天幕。テントはいまや防災用品です!

最近のテントの天幕の素材はとっても高性能です。 商品によって素材はもちろん異なりますが、防水、

記事を読む

BBQ

折りたたみ式テントの長所と短所

全ての部品がくっついている為、引き伸ばして広げるだけで設置することができる簡単な折りたたみ式テント!

記事を読む

summer_necchusyou

熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日本では、春から秋にかけて熱中症

記事を読む

テントプリント

かんたんてんとのご紹介

かんたんてんとには、基本のテント(寄棟型)、キングサイズ、切妻型、メッシュタイプなど、用途に合ったテ

記事を読む

kids_pool
プール遊びで熱中症に?!

熱中症に気をつけましょう!   初夏どころか、まだ5

tamoku
災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する

carrier_2_01
隠れた人気商品のかんたんキャリー!

テントを楽に運べます「かんたんキャリー」 かんたんてんと専用の台

takasatyousetu
テントの高さの調整、天幕の張りの調整

テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテント

summer_necchusyou
熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日

→もっと見る

PAGE TOP ↑