*

防災用品としてのテントの重要性

公開日: : 最終更新日:2016/05/09 その他のテント, テントの活用法紹介

アウトドアレジャーで大活躍するテントですが、近年災害用としてもテントの重要性が注目されています。

テントを利用することで避難中でもプライバシーの確保が可能になり、建物が倒壊する危険のある地域でも大型のテントを活用すれば本格的な救助活動を展開できます。
個人レベルでテントを防災に活用するには、まず一時的なプライベート空間の確保に活用するとよいでしょう。

テントで寝起きするのではなく、着替えや授乳など一時的に外部から遮断された空間を利用したいときなどは個人用テントが非常に便利です。
屋内でテントを活用するという試みも進められています。

体育館などが避難所に指定された場合、多くの人の目がありプライバシーの確保が困難です。

そんな時にテントを活用すれば体育館でもプライバシーが保てる個室空間を確保することができます。

屋内ならテントを地面に固定する必要はありませんし、設置に手間取ることもありません。

テントを屋外で寝泊まりするものと考えるのではなく、外界から遮断されたスペースを作るための道具ととらえれば防災用品として活用するチャンスは大きく広がります。

これからもどんどんすぐれた防災用テントが開発されていくことでしょう。

状況や場所に応じたテントを使用することでより安全に、楽しく過ごすことができますね!

関連記事

no image

ぼっちてんと

テントといっても今までの記事でご紹介してきたように、ワンタッチテント、組立式テント、キャンプ用テント

記事を読む

takasatyousetu

テントの高さの調整、天幕の張りの調整

テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテントの場合、製品によりますが高品質

記事を読む

倉庫

倉庫テントの種類

一言で倉庫テントと言っても、用途などによって、いくつかの種類から選ぶことが可能です。 例えば、

記事を読む

halloween_trickortreat

テントはこんなところにも使われています ハロウィン編🎃

最近は仮装した若者たちが繁華街をにぎわすハロウィンのニュースを目にしますが、ハロウィンイベントでもテ

記事を読む

baby05

「移動式赤ちゃんの駅」テントセットの発売を開始しました!

全国に広がっています 移動式赤ちゃんの駅 の活用 東京都板橋区からはじまり、全国に広が

記事を読む

tamoku

災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する光景を目にします。 学校の校

記事を読む

テント

メッシュタイプのテントはプール遊びにオススメです

日光浴が推奨されていた頃と比べると時代は変わり、最近、乳幼児の紫外線対策に関する話題をよく耳にします

記事を読む

kids_pool

プール遊びで熱中症に?!

熱中症に気をつけましょう!   初夏どころか、まだ5月なのに「真夏日」「猛暑日」「

記事を読む

テントプリント

かんたんてんとのご紹介

かんたんてんとには、基本のテント(寄棟型)、キングサイズ、切妻型、メッシュタイプなど、用途に合ったテ

記事を読む

summer_necchusyou

熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日本では、春から秋にかけて熱中症

記事を読む

kids_pool
プール遊びで熱中症に?!

熱中症に気をつけましょう!   初夏どころか、まだ5

tamoku
災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する

carrier_2_01
隠れた人気商品のかんたんキャリー!

テントを楽に運べます「かんたんキャリー」 かんたんてんと専用の台

takasatyousetu
テントの高さの調整、天幕の張りの調整

テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテント

summer_necchusyou
熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日

→もっと見る

PAGE TOP ↑