産業・工業用テント
「テント」には、イベントテントやキャンプ用テント、登山用テントなどのほかにも、テント倉庫や産業・工業用のテントもあります。
テント倉庫は通常の倉庫に比べ、立地(環境)や用途に応じたサイズ・設計・デザインが可能で低コスト・短期間で完成・解体が可能です。
屋根が固定されたテントや、全体が伸縮性のあるテント、移動できるテント、開放型のテントなど、様々な種類があります。
一時的・長期的に倉庫が必要な場合、空いている敷地を有効活用したい場合にオススメです。
しかし、下記の条件にあてはまる場合は、建築確認が必要ですが、安全性が確保されます。
※その他条件がありますので、テント倉庫の取り扱い業者などへお問い合わせください
・床面積の合計が100平方メートルを超える特殊建築物
・3階建て以上か、延べ床面積が500平方メートルを超えるか、高さが13メートルを超えるか、軒の高さが9メートルを超える木造建築物
・2階建て以上か、延べ床面積が200平方メートルを超える木造以外の建築物
大型テントが必要なイベントでも活用できる種類もあり、企業によりレンタルやリースのご相談も承っているようですので、ぜひイベントに合うテントをお探しください。
関連記事
-
-
テントはこんなところにも使われています ハロウィン編🎃
最近は仮装した若者たちが繁華街をにぎわすハロウィンのニュースを目にしますが、ハロウィンイベントでもテ
-
-
熱中症対策にテントはいかが?
●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日本では、春から秋にかけて熱中症
-
-
テントの名入れ時の文字の種類
テントの文字入れをするときに書体を選ぶのに悩むというお話をお聞きすることがあります。 普段何気
-
-
テントの室内での活用
テントというと屋外での使用がまず予想されますが、室内でもテントは活用されています。 例えば、大
-
-
テント天幕の素材について
テントに使用されている天幕生地は、一見どれも同じように見えますが、多くのテントでは、「エステル帆布」
-
-
プール遊びで熱中症に?!
熱中症に気をつけましょう! 初夏どころか、まだ5月なのに「真夏日」「猛暑日」「
-
-
運動会用テントの進化とアフターケア
役員席や放送席として使用するスペースに設置する運動会用テントは、運動会の時には欠かせない必需品です。
-
-
テントの高さの調整、天幕の張りの調整
テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテントの場合、製品によりますが高品質
-
-
防災用品としてのテントの重要性
アウトドアレジャーで大活躍するテントですが、近年災害用としてもテントの重要性が注目されています。
- PREV
- 天幕を長持ちさせるための方法
- NEXT
- キャンプ用テント