*

作業が楽なアウトドア用ワンタッチテント!

公開日: : 最終更新日:2016/05/09 アウトドア用テント

アウトドアには、かかせないアイテムがテントです。

けれども、テントの組立や片付けの手間を考えると少しおっくうになってしまいますね。
男性が数人がかりでテントを組立てるイメージが有りますが、

最近のテントは、女性でも楽々組立や片付けができる簡単な「ワンタッチテント」があります。
これならば、小さなお子さん連れでママ友だけのイベントでも、手軽に楽しむことができます!
テントのサイズも豊富で、用途によって9種類ほどありますので、とても便利です。

また、テントの色もカラフルで、標準色に加えてオプション色もありますので、20色ほどから選べます。

好きな色を組み合わせたり、ご自分の好みに合わせた色合いのテントが作れます。

そして文字入れもできます!

全面印刷でもカッティングシートによる部分印刷も有りますので、目的に合わせて自治体や企業、イベントのロゴ、文字プリントなど

自由に印刷してもらえますので、テントの使い方も広がりますよ。
テントの素材は、とても性能が良くなってきていて、防災性能試験基準をクリアした生地を採用しているので

UVカットや防水性もばっちり備えているものが標準です。
そのほかにもUVカット機能を保ちながら通気性の良いメッシュタイプやリサイクル素材を仕様した

エコタイプなどたくさんのラインナップを楽しめます。

関連記事

pics2037

様々なタイプのアウトドア用テント

アウトドア活動で宿泊拠点になるテントは、実用性を重視して選ばなくてはいけません。 必要十分な性能を

記事を読む

pics2037

テントの防臭方法

新しく買ったばかりのテントの中にはさわやかな空気とテントの布地の匂いがします。 ところがこんなテン

記事を読む

BBQ

折りたたみ式テントの長所と短所

全ての部品がくっついている為、引き伸ばして広げるだけで設置することができる簡単な折りたたみ式テント!

記事を読む

tamoku

災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する光景を目にします。 学校の校

記事を読む

フレーム

テントフレームの素材について

テントのフレームは、テントの構造を支える重要な部品です。 フレームの材質によってテントの使い勝手は

記事を読む

camp_oyako

キャンプ用テント

夏のキャンプもいいですが、過ごしやすい秋もキャンプシーズンです。(特に虫が苦手な方には、夏よりオスス

記事を読む

親子

初心者にオススメ!軽量テント

初心者にオススメな軽量テントで登山者に選ばれている代表的な山岳テントを紹介します。 ・アライ /

記事を読む

キャンプテント2

様々な場面で大活躍の日よけテント

日よけテントは、特に日差しの強い夏場において様々な場所で大活躍すること間違いなしの商品です。

記事を読む

キャンプテント2

テントの風対策

太陽の光が強くなってくる初夏以降、海辺や広い公園などには日除けを目的とするアウトドアテントが見られる

記事を読む

summer_necchusyou

熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日本では、春から秋にかけて熱中症

記事を読む

kids_pool
プール遊びで熱中症に?!

熱中症に気をつけましょう!   初夏どころか、まだ5

tamoku
災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する

carrier_2_01
隠れた人気商品のかんたんキャリー!

テントを楽に運べます「かんたんキャリー」 かんたんてんと専用の台

takasatyousetu
テントの高さの調整、天幕の張りの調整

テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテント

summer_necchusyou
熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日

→もっと見る

PAGE TOP ↑