*

テントのお手入れ方法

公開日: : 最終更新日:2016/05/09 アウトドア用テント, テントのメンテナンス

普段あまり使わないアウトドア用品を清潔に管理するには、現地や自宅でどのようなお手入れをすればいいのでしょうか。
今回は、テントのお手入れ方法について説明します。

まず、結露や寝汗を放っておくと劣化の原因になります。
外の気温とテント内との温度差でテントの内側が結露で濡れたり、寝ている間にかいた汗で寝袋も湿ります。
湿った状態のまま放っておくとイヤなにおいやカビを発生させ、それが道具を劣化させる原因にもなります。
しっかりと乾燥させたうえで、どうしても汚れが落ちないときだけ洗えばOKです。

次に雨に備えて大きめのゴミ袋を準備することが大事です。
キャンプ場の天気は変わりやすく、雨が降ってきて干せない場合もあります。
そんな時はあからじめ大きめのゴミ袋を用意して詰めて持ち帰り、自宅に戻ってからベランダや近所の公園で乾かしましょう。

続いてテントのお手入れ方法についてです。
結露や湿気で湿りやすい内側が日に当たるように干すことが大事です。
地面の湿気や汚れがつかないように木の枝に引っかけたり、チェアの上に広げて乾かしましょう。
しっかり乾いたら、手ではたいて汚れを落とせばOKです。
これだけである程度きれいになります。
それでも気になる汚れがあれば、中性洗剤を水で薄めて雑巾で拭いて乾かしましょう。

洗い方の注意点はテントは洗濯機やお風呂の浴槽で洗わないこと。
シートのベタつきや汚れが気になるときは、中性洗剤で拭く。
洗濯機で洗うと、防水効果が落ちて劣化の原因となるなどです。

使用した後も正しいお手入れ方法をして、長くきれいに使用したいですね。

関連記事

親子

初心者にオススメ!軽量テント

初心者にオススメな軽量テントで登山者に選ばれている代表的な山岳テントを紹介します。 ・アライ /

記事を読む

tamoku

災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する光景を目にします。 学校の校

記事を読む

テントプリント-300x222

運動会用テントの進化とアフターケア

役員席や放送席として使用するスペースに設置する運動会用テントは、運動会の時には欠かせない必需品です。

記事を読む

キャンプテント2

テントの風対策

太陽の光が強くなってくる初夏以降、海辺や広い公園などには日除けを目的とするアウトドアテントが見られる

記事を読む

BBQ

折りたたみ式テントの長所と短所

全ての部品がくっついている為、引き伸ばして広げるだけで設置することができる簡単な折りたたみ式テント!

記事を読む

ポリエステル

天幕を長持ちさせるための方法

頻繁にイベントテントを使用する機会がある場合、設営・収納を少しでも早く楽にしたいので、ついつい天幕を

記事を読む

キャンプテント2

様々な場面で大活躍の日よけテント

日よけテントは、特に日差しの強い夏場において様々な場所で大活躍すること間違いなしの商品です。

記事を読む

pics2037

テントの防臭方法

新しく買ったばかりのテントの中にはさわやかな空気とテントの布地の匂いがします。 ところがこんなテン

記事を読む

pics2037

様々なタイプのアウトドア用テント

アウトドア活動で宿泊拠点になるテントは、実用性を重視して選ばなくてはいけません。 必要十分な性能を

記事を読む

キャンプテント2

作業が楽なアウトドア用ワンタッチテント!

アウトドアには、かかせないアイテムがテントです。 けれども、テントの組立や片付けの手間を考える

記事を読む

kids_pool
プール遊びで熱中症に?!

熱中症に気をつけましょう!   初夏どころか、まだ5

tamoku
災害対策テントのすすめ

天災が起こるたびに、被災された方々や対応にあたる方々がテントを利用する

carrier_2_01
隠れた人気商品のかんたんキャリー!

テントを楽に運べます「かんたんキャリー」 かんたんてんと専用の台

takasatyousetu
テントの高さの調整、天幕の張りの調整

テントは高さを調節できることを存じですか? ワンタッチ式のテント

summer_necchusyou
熱中症対策にテントはいかが?

●テントが活躍する夏! 毎年夏になるとうだるような暑さに悩まされる日

→もっと見る

PAGE TOP ↑